企業情報
About US
会社概要
会社概要
会社名 | 株式会社 淺野機械工業所 |
---|---|
創業 | 1951年(昭和26年)7月 |
所在地 | 〒473-0924 愛知県豊田市花園町東大切172番地 TEL 0565-52-1711(代) FAX 0565-52-2826 |
業種 | 自動車部品製造及び工作機械設計、製造 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 101名(男性69名、女性32名) |
売上高 | 37億3800万円(2024年9月期) |
主な取引先 |
|
会社沿革
年 月 | 沿 革 | |
---|---|---|
1951(昭和26)年 (昭26) |
7月 | 刈谷市東陽町にて創業 日本電装(株)と取引開始 |
1951(昭和26)年 (昭26) |
7月 | 刈谷市東陽町にて創業 日本電装(株)と取引開始 |
1957(昭和32)年 (昭32) |
4月 | 自社製工作機(高速度精密旋盤)製作 |
1959(昭和34)年 (昭34) |
4月 | 有限会社に改組する。資本金200万円 電装協力会(現・デンソー飛翔会)に参加 |
1962(昭和37)年 (昭37) |
4月 | 日本電装(株)デミング賞受賞活動により社内標準化の確立 |
1966(昭和41)年 (昭41) |
3月 | 株式会社に変更する。資本金1,000万円 |
1968(昭和43)年 (昭43) |
4月 | 旧碧海郡高岡町の工場誘致により、現在地に工場移転 |
1976(昭和51)年 (昭51) |
11月 | 日本電装(株)よりQCモデル工場の指定を受ける |
1979(昭和54)年 (昭54) |
4月 | 愛知県第5回工場環境緑化コンクール入賞 |
1980(昭和55)年 (昭55) |
11月 | 愛知県職業能力開発協会会長より表彰される |
1981(昭和56)年 (昭56) |
5月 | 豊田工機(株)(現(株)ジェイテクト)と取引開始 |
1984(昭和59)年 (昭59) |
10月 | 工機工場、生産2課工場増設(1075m2) |
1985(昭和60)年 (昭60) |
9月 | マルヤス工業(株)と取引開始 |
1988(昭和63)年 (昭63) |
4月 | マルヤス工業協力会に参加 |
1989(平成元)年 (平元) |
5月 | 事務処理迅速化の為、IBM製コンピューター導入 |
1991(平成 3)年 (平3) |
3月 | TQC導入、日本電装(株)品質管理賞応募 |
1991(平成 3)年 (平3) |
10月 | 創業40周年記念式典挙行 |
1992(平成 4)年 (平4) |
3月 | パワーステアリング部門チューブシリンダー専門工場竣工 |
1993(平成 5)年 (平5) |
6月 | 日本電装(株)品質管理賞受賞 |
1997(平成 9)年 (平9) |
12月 | 部品の高精度化対応の為に、自社製NC旋盤設計製作 |
1998(平成10)年 (平10) |
1月 | 生産1課工場拡張(530m2) |
2002(平成14)年 (平14) |
1月 | 工機新工場竣工(1,000m2) |
2002(平成14)年 (平14) |
3月 | 浜名湖電装湖翔会に参加 |
2002(平成14)年 (平14) |
4月 | 豊工協力会(現 ジェイテクト協力会)に参加 |
2003(平成15)年 (平15) |
3月 | ISO9001認証取得 |
2004(平成16)年 (平16) |
4月 | ISO14001認証取得 |
2017(平成29)年 (平29) |
9月 | 新工場竣工(790m2) |
各種表彰
西 暦 | 内 容 | |
---|---|---|
1962 | 日本電装(株)より品質向上に努めたとして努力賞 | |
1971~1972, 1974 |
日本電装(株)主催 | 品質管理効果例発表会入賞 |
1972 | 豊田市交通安全推進協議会より豊田市若園学区の交通安全諸施設に寄贈を行ったことに対して感謝状 | |
1974 | 日本電装(株)より品質向上・納期確保などへの努力に対して努力賞 | |
1976 | 日本電装(株)より、QCモデル工場の指定を受ける | |
1977, 1980~1982 1984~1985, 1987 1991, 1993~1994 |
日本電装(株)主催 | 仕入先QC効果例発表大会入賞 |
1979 | 愛知県工場環境緑化コンクールにおいて入賞 | |
1980 | 愛知県職業能力開発協会より実技試験の実施に尽力したとして感謝状 | |
1981 | (財)オイスカ産業開発協力団より国際協力事業への貢献に対して感謝状 | |
1982 | 日本電装(株)よりVE提案制度への協力に対し感謝状 | |
1982 | 日本電装(株)安城ディス工場より「100%良品活動」に協力し、成果をあげたことに対し感謝状 | |
1986 | (財)オイスカ産業開発協力団よりオイスカ中部日本研修センター建設に協力したとして感謝状 | |
1991, 1993 | 豊田電信電話ユーザー協会主催 | 電話応対コンクール(豊田大会)努力賞 |
1992 | QCサークル東海支部愛知地区主催 | QCサークルフレッシュ大会特別賞 |
1992 | 愛知県より高齢者の雇用安定に協力したとして表彰 | |
1993 | 日本電装(株)主催 | 仕入先VE事例展示会特別賞 |
1998 | (株)デンソー主催 | 仕入先QC効果例発表大会入賞 |
1998 | (株)デンソー主催 | TQM・QCサークル発表会金賞 |
1998, 2000~2006 |
刈谷市530推進連絡会より実践活動優良団体として感謝状 | |
1999 | QCサークル東海支部愛知地区主催 | QCサークルいきいき事例研究大会チームワーク賞 |
2000 | (株)デンソー機能品製造部より不良低減活動において、成果をあげたことに対し感謝状 | |
2000 | アイシン精機(株)品質目標達成賞 | |
2001 | マルヤス工業(株)安全優良賞(H3.4.1~H12.12.31) | |
2003 | 豊田市防火危険物安全協会会長より火災予防・防火思想の普及に努め地域社会の安全に寄与したとして表彰 | |
2008 | (株)デンソー主催 | 第53回仕入先QCサークル発表会金賞 |
2008 | (株)デンソー主催 | ACTIVE QCサークル全社大会銀賞 |
2015 | 浜名湖電装(株)品質優良賞 | |
2017 | (公財)オイスカより国際協力活動に40年間尽力したとして功労賞 | |
2017 | 浜名湖電装(株)より緊急設変対応に協力したとして特別賞 | |
2020 | 豊田市より働く人がイキイキ輝く事業所表彰において「イキイキ賞」受賞 |