事業紹介
Services

設備・製品

設備一覧

自動車部品製造設備 
設 備 名 台数
NC旋盤 119台
油圧旋盤 44台
小型油圧旋盤 22台
油圧自動盤 5台
単軸自動盤 3台
各種専用機 48台
端末加工機 23台
パイプベンダー 3台
各種検査機(画像含む) 25台
多角取り機 12台
研削盤 7台
マシニングセンター 2台
その他 87台

自動車部品製造設備内製率:47%

工作機械製造設備 
設 備 名 台数
マシニングセンター 2台
竪型フライス盤 2台
NC旋盤 4台
汎用旋盤 6台
NC万能研削盤 1台
万能研削盤 1台
平面研削盤 2台
円筒研削盤 1台
中グリ盤 1台
ラジアルボール盤 1台
油圧旋盤 2台
その他 14台
測定機器 
設 備 名 台数
粗さ測定機 1台
真円度測定機 1台
形状測定機 2台
工具顕微鏡 5台
画像寸法測定機 2台
投影機 2台
硬度計 ビッカース 1台
ロックウェル 1台
3次元測定機 1台
マイクロスコープ 1台

製品一覧

切削加工

切削加工とは工具を用いて金属などの材料を削ったり穴を開けたりする加工

1. 鍛造部品より加工 

鍛造部品を使用することにより、材料の切りくずを少なく抑えるとともに、材料費の低減になります。

鍛造メーカーとタイアップすることにより、コストパフォーマンスの良い加工を行っております。

鍛造とは

金属を叩くことで成形する加工方法

2. パイプ材より加工 

パイプ材は内外の表面が硬化しており、また0.3~1.0mm程度の板厚で変形しやすいが、独自の加工方法により、切断及び内径切削(公差0.02mm以下)などを行って、真円度0.015mmを実現しております。

公差とは

目標の値からズレていても許容とする値の範囲

真円度とは

理想的な円形にどれだけ近いかを示す公差

3. バー材より加工 

材質に関わらず、材料径は2~60mmまでの多種にわたり精密加工を行っております。

4. 特殊加工 

材料部品が異なった材質で構成されたり、断続切削を必要とする刃具負担の大きい部品でも、長年のノウハウにより量産加工に対応できます。

断続切削とは

刃先が加工物に触れたり離れたりを繰り返しながら切削すること

5. 超精密加工 

切削、研磨、寸法測定まで自動ラインで工程設計を組み、外径公差が0.005mm以下で大量生産を行っております。

成形加工

成形加工とは素材に圧力を加えて希望する形状やサイズに成形する加工

パイプ材の曲げ、拡管、絞り加工を行っております。

プレス機から型製作、メンテナンスまで自社内で一貫して対応しております。

back to top