画像:総務部

流動的な社内の業務に対応するため
柔軟性が求められます

職種紹介総務部

Works

01業務内容

  • アイコン:総務対応業務

    総務
    対応業務

    • 来客対応/電話応対/お茶出し
    • 文書管理
  • アイコン:購買・設備管理業務

    購買・
    設備管理業務

    • 機器や備品の管理・購入
    • 会社の施設管理
  • アイコン:採用・教育業務

    採用・
    教育業務

    • 求人活動
    • 新入社員研修
  • アイコン:労務・手続き業務

    労務・
    手続き業務

    • 入退社手続き
    • 各種労務管理
  • アイコン:社内イベント・啓蒙活動

    社内イベント・
    啓蒙活動

    • 会社行事の企画・運営
    • ポスター作成・掲示

02スキルアップ

  • STEP 1

    ビジネスマナーを
    身につける

  • STEP 2

    コミュニケーション
    スキルを
    身につける

  • STEP 3

    専門的な
    スキルの習得

イメージ写真:総務部

総務のお仕事は、会社を円滑に運営するために欠かせません。
流動的な社内の業務に対応するため、柔軟性が求められます。
それだけやりがいの幅も広く、身に付く知識やスキルも多様です。
社員が気持ち良く働けるよう、一緒に環境を整備しませんか。(20代女性)

アイコン:コメント

03若手社員1日のスケジュール

  • 8:00

    出社

    • 事務所内の掃除、ラジオ体操、朝礼

    メール確認

    • 添付資料を出力
    • 担当者へ連絡
    • 文書受付(記帳)

    FAX確認

    • 文書受付(記帳)
    • 担当者へ連絡
  • 8:40

    弁当注文

    • 食数確認(欠勤者、外出者の確認)
    • 注文(FAX・電話注文)
  • 9:00

    教育の準備

    • 教育場所の開錠、掃除
    • 備品準備
    • 教育資料のコピー
  • 9:30

    郵便の発送準備

    • 郵便物の重さを量り、切手を貼る
    • 文書受付(記帳)
  • 10:00

    休憩

  • 10:10

    メール確認 / FAX確認

    郵便物の仕分け

    • 文書受付(記帳)
    • 回覧資料の準備
    • 外部行事の実績確認(出席者など)
    • 担当者へ配付
    • 回覧文書のファイリング
  • 12:00

    昼休憩

  • 12:55

    教育資料のコピー / メール確認 / FAX確認

  • 13:15

    納品した備品(作業服、文房具など)の入庫

    • 管理台帳に記帳
    • 棚へ収納

    発注準備

    • 棚内の在庫確認
    • 在庫問い合わせ
    • 伝票記入
  • 15:00

    休憩

  • 15:10

    メール確認 / FAX確認

    資料作成

    • 計画書
    • ポスターなど
  • 16:50

    教育の片付け

    • 教育場所の掃除、施錠
    • 備品の片付け
  • 16:55

    退社

    • 事務所内の片付け(ゴミ捨てなど)

「来客応対、電話応対、お茶出し」は都度行います

アイコン:コメント

Page Top